第14回 POST CARD 300人展にて見事1位を獲得した 終了いたしました
NANCY SCARLETさんのごほうび個展です。 作家は全日在廊いたします。 H23.2月15日(火)~20日(日) 12:00~19:30(日)~18:00 本日最終日です。まだな方は、お急ぎ下さい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by tamagonokobo
| 2011-02-20 11:28
| 個展情報
第14回 POST CARD 300人展にて見事1位を獲得した
NANCY SCARLETさんのごほうび個展です。 作家は全日在廊いたします。 H23.2月15日(火)~20日(日) 12:00~19:30(日)~18:00 とても素敵な作品たちがたまごにやってきました。 ひとつひとつパンチのきいた個性満載の作品たちです! ![]() Tシャツの販売もありますよ。 ![]() ![]() ![]() ▲
by tamagonokobo
| 2011-02-15 03:28
| 企画展情報
H23年2月1日(火)~13日(日)月曜休廊 終了しました
12:00~19:30 (日)~18:00 たまごの工房も2月2日でなんとか15年目になりました。 それを記念して、作家さんたちに「たまご」をモチーフにお願いして企画展の開催です。 ぜひ、みなさん足を運んで下さいね。 最終日トップはクボデラ リョウさんのイラスト作品から。 動物や妖怪のイラストが多い、作家さんですが、今回は?と思っていましたが そうきたか!でした、ちゃんと孵るといんですが・・・。 なんだかんだと、いつもお世話になっている作家さんです。これからもよろしく。 ![]() ![]() ![]() お次は、みなみ 凛さんのイラスト作品。 みなみ さんはたまごの企画展などに参加してくれている作家さんです。 ほんわりしたかわいらしい色合いの作品です。 かわいいひよこの立体作品などをよく出展されていますが、今回はイラストのみの出展。 ![]() ![]() ![]() 最終日ラストは、アジのヒラキさんの切り絵の作品。 今回は、なんだかたまごの王様がキラキラとしてゴージャスな感じです。 いつも、独特な作風のアジワールドですが、これからもゆるりゆるりとよい作品を。 あ、またお店番もどうぞよろしゅうに。 ![]() ![]() ![]() 参加者 こざいく堂 うー Kuu 小谷地 ぐんて 滝沢 莉音 スズキ ユウコ キバ サトコ 松岡 香 小鹿 あきこ WARU Ayumi 山本 こうこ たけだ まさひで やはた みな のりぶぅ 菊池 健 コジマ ユウジ ミル☆ポップ 小出 信久 みなみ 凛 小原 一洋 きみどり Pani タカハシ クミ cut-art さとう みよ アジのヒラキ クボデラ リョウ Yocchan 順不同 ▲
by tamagonokobo
| 2011-02-13 06:13
| 企画展情報
H23年2月1日(火)~13日(日)月曜休廊
12:00~19:30 (日)~18:00 たまごの工房も2月2日でなんとか15年目になりました。 それを記念して、作家さんたちに「たまご」をモチーフにお願いして企画展の開催です。 ぜひ、みなさん足を運んで下さいね。 本日はAyumiさんのイラスト作品から。 Ayumiさんは猫のイラストが多いですが、独特な色使いとタッチでファンの方も多い作家さんです。 たまごとのおつきあいも長く、企画展も多く参加して下さっていて、個展も開催して下さっています。 今回は原画・ポストカードの販売がありますよ。 ![]() ![]() ![]() お次は、きみどりさんのイラスト作品。 きみどりさんはたまごの壁面展示、絵本を制作された時に原画の展示を開催してくださっています。 爬虫類や両生類(もちろん動物も)などのイラストを水彩などのやわらかな色調で描かれます。 今回はポストカードの販売があります。 ![]() ![]() ![]() 本日ラストは、ミル☆ポップさんのイラスト作品です。 可愛いキャラクター作品が、ちびっこたちに大人気なミルイラストですが はじめてのお客様に「実は、男性なんですよ」というと皆さん「ええ~!」と驚かれます。 今回は、展示作品と同じ柄の卵形のシールを販売しています。 ![]() ![]() ![]() 参加者 こざいく堂 うー Kuu 小谷地 ぐんて 滝沢 莉音 スズキ ユウコ キバ サトコ 松岡 香 小鹿 あきこ WARU Ayumi 山本 こうこ たけだ まさひで やはた みな のりぶぅ 菊池 健 コジマ ユウジ ミル☆ポップ 小出 信久 みなみ 凛 小原 一洋 きみどり Pani タカハシ クミ cut-art さとう みよ アジのヒラキ クボデラ リョウ Yocchan 順不同 ▲
by tamagonokobo
| 2011-02-12 15:11
| 企画展情報
☆15周年記念企画展「卵・TAMAGO・たまご」開催☆ その7
H23年2月1日(火)~13日(日)月曜休廊 12:00~19:30 (日)~18:00 たまごの工房も2月2日でなんとか15年目になりました。 それを記念して、作家さんたちに「たまご」をモチーフにお願いして企画展の開催です。 ぜひ、みなさん足を運んで下さいね。 本日のトップバッターは、コジマ ユウジさんのイラスト作品からです。 コジマさんは何度もたまごにて個展を開催、また、企画展にも参加して下さっている作家さんです。 シンプルな線画のスタイルを、いい意味でのびのびと継続されていて、作風もカラフルかついきいきと してきた気がします。これからも、のんびり、のびのびとご成長下さいませ。 ![]() ![]() ![]() お次は、松岡 香さんのイラスト作品。 昨年のポストカード展に参加して頂き、ねいさんもちびっこたちの愛らしさと なぜかみんなつけている、黒い鼻あて?に心をギュッとわしづかみされました。 みなさんもぜひ、このほのぼの感を味わって頂きたい。 ![]() ![]() ![]() 本日最後は、山本 こうこさんのイラスト作品です。 山本さんも、昨年のポストカード展に出展して頂き、先月にも「たまごくんたちてん」(常設展)での 壁面展示をして頂いたばかりです。 大胆なタッチで、不思議な山本こうこワールド展開中です。 ![]() ![]() ![]() 参加者 こざいく堂 うー Kuu 小谷地 ぐんて 滝沢 莉音 スズキ ユウコ キバ サトコ 松岡 香 小鹿 あきこ WARU Ayumi 山本 こうこ たけだ まさひで やはた みな のりぶぅ 菊池 健 コジマ ユウジ ミル☆ポップ 小出 信久 みなみ 凛 小原 一洋 きみどり Pani タカハシ クミ cut-art さとう みよ アジのヒラキ クボデラ リョウ Yocchan 順不同 11日(金・祝)7:30pm~ささやかなお祝いパーティーをいたします。 ※まちがいなく、立食です。(簡単な食事と、お酒などでの乾杯など・・・差し入れも大歓迎) ▲
by tamagonokobo
| 2011-02-11 06:48
| 企画展情報
H23年2月1日(火)~13日(日)月曜休廊
12:00~19:30 (日)~18:00 たまごの工房も2月2日でなんとか15年目になりました。 それを記念して、作家さんたちに「たまご」をモチーフにお願いして企画展の開催です。 ぜひ、みなさん足を運んで下さいね。 本日は初参加の作家さん、やはた みな さんの作品から。 今回、唯一たまごの殻に直接絵を描いて下さった方ですが・・・。 なんと、そのたまごとは、ダチョウの卵です。(もちろん中身は入っておりませんよ) たまごの大きさに負けない、元気な色彩のイラストでたまごの一角を彩ってくださりました。 ![]() ![]() ![]() お次は、小鹿 あきこ さんの細密のペン画イラストの作品。 小鹿さんは、たまごのねいさんが一目惚れして、頼んで個展をして頂いた作家さん。 祝いの席に参列して頂いて嬉しい限りです。 本の装丁や挿絵など、活躍中の作家さんです。これからも、ご活躍を祈ります。 ![]() ![]() ![]() ラストは、滝沢 莉音さんの、ふんわりとして尚且つ独特の色彩で、かわいいタッチのイラストの作品。 滝沢さんは、ポストカード300人展にも出展してくださっておりますが、こういったたまごの小規模の 企画展には初めて出て頂きました。 これからも、滝沢さんの世界観をのびのびと広げていって下さい。これからもよろしくです。 ![]() ![]() ![]() 参加者 こざいく堂 うー Kuu 小谷地 ぐんて 滝沢 莉音 スズキ ユウコ キバ サトコ 松岡 香 小鹿 あきこ WARU Ayumi 山本 こうこ たけだ まさひで やはた みな のりぶぅ 菊池 健 コジマ ユウジ ミル☆ポップ 小出 信久 みなみ 凛 小原 一洋 きみどり Pani タカハシ クミ cut-art さとう みよ アジのヒラキ クボデラ リョウ Yocchan 順不同 11日(金・祝)7:30pm~ささやかなお祝いパーティーをいたします。 ※まちがいなく、立食です。(簡単な食事と、お酒などでの乾杯など・・・差し入れも大歓迎) ▲
by tamagonokobo
| 2011-02-09 23:52
| 企画展情報
H23年2月1日(火)~13日(日)月曜休廊
12:00~19:30 (日)~18:00 たまごの工房も2月2日でなんとか15年目になりました。 それを記念して、作家さんたちに「たまご」をモチーフにお願いして企画展の開催です。 ぜひ、みなさん足を運んで下さいね。 本日はたまごの工房の企画展や常設展にも作品を出展して下さっているKuuさんの陶器作品です。 かわいらしく、ふんわりとしたテイストで人気のあるKuuさんの焼き物ですが、今回のたまご作品も色々と作ってくださっています。(売切れてしまったものもありますが・・・) これからも、作品楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() お次は、イラスト作品を出展の小谷地 ぐんてさん。 普段は、オリジナルの妖怪のイラストの多い方ですが、今回はいつもと違ったハード?テイストです。 これから、もっともっと沢山作品を描いて成長してたまごの殻を突き破って頂きたい とたまごの工房は願います。 ![]() ![]() ![]() そして、最後は、かっぱを描かせたら・・・のりぶぅさんのイラスト作品です。 ほのぼのテイスト、のりぶぅ不思議カッパワールド満載の作品は今回も健在。 いつもは、きゅうりを手にしているカッパくんたちですが、今回はたまごのレシピで料理の腕を競っています。なんだか、お腹が空いてきてしまう作品です。 ![]() ![]() ![]() 参加者 こざいく堂 うー Kuu 小谷地 ぐんて 滝沢 莉音 スズキ ユウコ キバ サトコ 松岡 香 小鹿 あきこ WARU Ayumi 山本 こうこ たけだ まさひで やはた みな のりぶぅ 菊池 健 コジマ ユウジ ミル☆ポップ 小出 信久 みなみ 凛 小原 一洋 きみどり Pani タカハシ クミ cut-art さとう みよ アジのヒラキ クボデラ リョウ Yocchan 順不同 11日(金・祝)7:30pm~ささやかなお祝いパーティーをいたします。 ※まちがいなく、立食です。(簡単な食事と、お酒などでの乾杯など・・・差し入れも大歓迎) ▲
by tamagonokobo
| 2011-02-09 03:54
| 企画展情報
☆15周年記念企画展「卵・TAMAGO・たまご」開催☆
H23年2月1日(火)~13日(日)月曜休廊 12:00~19:30 (日)~18:00 たまごの工房も2月2日でなんとか15年目になりました。 それを記念して、作家さんたちに「たまご」をモチーフにお願いして企画展の開催です。 ぜひ、みなさん足を運んで下さいね。 さてさて、本日ははるばる名古屋より出展してくださった作家さん、スズキ ユウコ さんの作品です。 イラストも描かれる作家さんですが、最近はこんなほにゃほにゃしたあったかい作品も作っておられます。 ちょっと離れてはいますが、これからもたまごをお願い申します。 ![]() ![]() ![]() お次は、いつも大変お世話になっているこざいく堂さんの作品。 いつも、ビーズで精巧な作品を作ってたまげておりますが(かえるてんではみなさんご存知のはず) 今回は、彫金作品も登場です!! わたくしめが、馬鹿をやった時には、笑い飛ばして下さいませ。 ![]() ![]() ![]() そして、3番目は、作家さんとしても、またデザイナーさんとしても たまごのHPやDM制作でお世話になりっぱなしの、キバ サトコさんの作品。 今回は、色鉛筆でのああたかいタッチの手描きの作品です。 これからも、ねーさんの無理難題なお願いを快く引き受けて下さいませ。 ![]() ![]() ![]() 参加者 こざいく堂 うー Kuu 小谷地 ぐんて 滝沢 莉音 スズキ ユウコ キバ サトコ 松岡 香 小鹿 あきこ WARU Ayumi 山本 こうこ たけだ まさひで やはた みな のりぶぅ 菊池 健 コジマ ユウジ ミル☆ポップ 小出 信久 みなみ 凛 小原 一洋 きみどり Pani タカハシ クミ cut-art さとう みよ アジのヒラキ クボデラ リョウ Yocchan 順不同 11日(金・祝)7:30pm~ささやかなお祝いパーティーをいたします。 ※まちがいなく、立食です。(簡単な食事と、お酒などでの乾杯など・・・差し入れも大歓迎) ▲
by tamagonokobo
| 2011-02-08 01:11
| 企画展情報
☆15周年記念企画展「卵・TAMAGO・たまご」開催☆
H23年2月1日(火)~13日(日)月曜休廊 12:00~19:30 (日)~18:00 たまごの工房も2月2日でなんとか15年目になりました。 それを記念して、作家さんたちに「たまご」をモチーフにお願いして企画展の開催です。 ぜひ、みなさん足を運んで下さいね。 今日は猫ちゃんの写真を撮り続けている作家のうー さんからです。 昨年たまごでも個展をしてくださったうーさんですが、いつも自然体の猫ちゃんの写真を撮るのが 上手な方なんですが、今回はさすがに・・・「これは、やらせですね?(ニヤリ)」と、私 「はい、やらせです・笑」とうーさん。今回は、立体作品も登場です ![]() ![]() ![]() お次は、これまた写真を撮られている作家のWARU さんです。 WARUさんは今回、たまごは写ってはいませんが・・・。 WARUさんはたまごデビューが、作家デビューだったようで・・・WARUたまご作品ということらしい。 ポストカードの販売もしていますよ。 ![]() ![]() ![]() そして、3番目は今回初参加の小原 一洋さんの作品。 おおお、目玉焼きか・・・!? と思いきやひっくり返してみると・・・。革のパスケースでした。 目玉の位置もいろいろです。これからもよろしくの作家さんです。 ![]() ![]() ![]() 参加者 こざいく堂 うー Kuu 小谷地 ぐんて 滝沢 莉音 スズキ ユウコ キバ サトコ 松岡 香 小鹿 あきこ WARU Ayumi 山本 こうこ たけだ まさひで やはた みな のりぶぅ 菊池 健 コジマ ユウジ ミル☆ポップ 小出 信久 みなみ 凛 小原 一洋 きみどり Pani タカハシ クミ cut-art さとう みよ アジのヒラキ クボデラ リョウ Yocchan 順不同 11日(金・祝)7:30pm~ささやかなお祝いパーティーをいたします。 ※まちがいなく、立食です。(簡単な食事と、お酒などでの乾杯など・・・差し入れも大歓迎) ▲
by tamagonokobo
| 2011-02-06 14:48
☆15周年記念企画展「卵・TAMAGO・たまご」開催☆
H23年2月1日(火)~13日(日)月曜休廊 12:00~19:30 (日)~18:00 たまごの工房も2月2日でなんとか15年目になりました。 それを記念して、作家さんたちに「たまご」をモチーフにお願いして企画展の開催です。 ぜひ、みなさん足を運んで下さいね。 今日はタカハシ クミ さんからです。 ポップでちょっとクスりとしてしまう、イラストを描く作家さんです。 時々、たまごのおねいさんのピンチヒッターでお店番をしてくれているのでお見かけしている方もいるでしょう。 ![]() ![]() ![]() お次は、ちっちゃくてこまかくて、かわいらしい木彫りの作家の小出 信久 さん。 画像だとわかりづらいけれど、この作品のケースごと手のひらに乗る位の大きさです。 そして、今回は木彫りの作品以外にも・・・一匹採集してくれました~(笑) ![]() ![]() そして、普段はアクセサリーなどを作る作家の Pani さん。 たまごの工房の企画展や常設展にも作品を出品してくれています。 今回は、こまかいビーズあみの作品。 たまごたちが寄り添っています。ぜひ、手にとってしげしげとご覧になって欲しい作品です。 ![]() ![]() ![]() 参加者 こざいく堂 うー Kuu 小谷地 ぐんて 滝沢 莉音 スズキ ユウコ キバ サトコ 松岡 香 小鹿 あきこ WARU Ayumi 山本 こうこ たけだ まさひで やはた みな のりぶぅ 菊池 健 コジマ ユウジ ミル☆ポップ 小出 信久 みなみ 凛 小原 一洋 きみどり Pani タカハシ クミ cut-art さとう みよ アジのヒラキ クボデラ リョウ Yocchan 順不同 11日(金・祝)7:30pm~ささやかなお祝いパーティーをいたします。 ※まちがいなく、立食です。(簡単な食事と、お酒などでの乾杯など・・・差し入れも大歓迎) ▲
by tamagonokobo
| 2011-02-03 19:28
| 企画展情報
|
ファン申請 |
||