終了いたしました。
H28.2月17日(水)~28日(日)月曜休廊 12:00~19:30 (日)~18:00 土日は快速が止まりませんので、お気をつけ下さい。 今年も虫・蟲たちがもぞもぞとやって参りました。(なま虫・はく虫はいません) ※虫の苦手な方は、くれぐれも御来廊なきよう、お気をつけ下さい! ラストは、3人の作家さんの作品をご紹介。 まずは、lakksei さんのイラスト・イラスト雑貨作品のご紹介。 ![]() ※ねいさんやGalleryが写りこんでいてすみません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ※他にも、マグネットやヘアゴム、缶バッチなどの雑貨や文具などの作品もございます。 お次は、 いずもり よう さんのイラスト・イラスト雑貨作品のご紹介。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たぶん、蛾だね。(そう、ねいさんの虫知識なんてそんなもの) ちょっと、常設展で預かっているやつ見てみたら、昨年の虫のコースター今更ながら出てきたので、そっと積んでみた。 最後は キバ サトコ さんの イラスト雑貨作品です。 ![]() ![]() ![]() そう、お気づきの方も何人かいらっしゃいますが・・。 今回のDMイラストの展示ございませんでした~。 すみません・・・。 ![]() DM画像で・・ご堪能くださいませ・・。 参加者 鍋嶋 通弘 ほいはんこ とちみやび こざいく堂 いずもり よう 工房うむき Miya House みのじ lakkasei 黒田 朝生 遊蛾堂 安斉 俊 ゆら かおるこ 忽然堂 キバ サトコ 蛾売りおじさん ※松久 羚 今回、ご本人の都合で展示ございません。(もしかしたら、途中参加あるかもです) ※今回の企画展は作品展示多数の為、お茶をお出しできませんのでご了承下さいませ。 ※展示してある作品に赤シールがついているものは、売約済みの作品です。 工房うむき リバーシブルあずま袋(オオサンショウウオとフンコロガシ)の2枚追加搬入ございました。 ※Miya House マグネット完売致しました。 ※当方、一人で切盛りしている為、お電話での作品のお問い合わせは、なるべく控えて頂けるよう願います。(忙しい場合は、電話にも出れない場合がございます) ※大変狭いGalleryです。混雑時には皆さんが見られるようにご協力下さい。 混雑時には、Gallery内での待ち合わせ、ご歓談は他のお客さまのご迷惑になりますので お控え下さいませ。 ※混雑時のベビーカーの持ち込みはご遠慮下さい。 車椅子はこの限りではございません。 入り口に高い段差がございますので、皆様ご協力をお願い致します。 . ▲
by tamagonokobo
| 2016-02-27 00:08
| 企画展情報
H28.2月17日(水)~28日(日)月曜休廊 12:00~19:30 (日)~18:00
土日は快速が止まりませんので、お気をつけ下さい。 今年も虫・蟲たちがもぞもぞとやって参りました。(なま虫・はく虫はいません) ※虫の苦手な方は、くれぐれも御来廊なきよう、お気をつけ下さい! 本日は、お2人の作家さんの作品をご紹介。 まずは、遊蛾堂 さんのイラスト・イラスト雑貨作品のご紹介。 ![]() ![]() ![]() ※この他に「コナラシギ」もございます※ブックカバーは完売致しました。 ![]() ![]() ※他にも、ステッカーやデコクリップなどの文具雑貨もございます。 お次は、 安斉 俊 さんのイラスト・イラスト雑貨作品のご紹介。 ![]() ![]() ![]() ![]() ※ヒメゲンゴロウストラップは完売致しました。 ![]() ※今回の企画展は作品展示多数の為、お茶をお出しできませんのでご了承下さいませ。 参加者 鍋嶋 通弘 ほいはんこ とちみやび こざいく堂 いずもり よう 工房うむき Miya House みのじ lakkasei 黒田 朝生 遊蛾堂 安斉 俊 ゆら かおるこ 忽然堂 キバ サトコ 蛾売りおじさん ※松久 羚 今回、ご本人の都合で展示ございません。(もしかしたら、途中参加あるかもです) ※展示してある作品に赤シールがついているものは、売約済みの作品です。 ※Miya House 立体作品 完売致しました。(フレーム、キーホルダー、マグネットはまだ各1ございます) ※当方、一人で切盛りしている為、お電話での作品のお問い合わせは、なるべく控えて頂けるよう願います。(忙しい場合は、電話にも出れない場合がございます) ※大変狭いGalleryです。混雑時には皆さんが見られるようにご協力下さい。 混雑時には、Gallery内での待ち合わせ、ご歓談は他のお客さまのご迷惑になりますので お控え下さいませ。 ※混雑時のベビーカーの持ち込みはご遠慮下さい。 車椅子はこの限りではございません。 入り口に高い段差がございますので、皆様ご協力をお願い致します。 ▲
by tamagonokobo
| 2016-02-26 00:02
| 企画展情報
H28.2月17日(水)~28日(日)月曜休廊 12:00~19:30 (日)~18:00
土日は快速が止まりませんので、お気をつけ下さい。 今年も虫・蟲たちがもぞもぞとやって参りました。(なま虫・はく虫はいません) ※虫の苦手な方は、くれぐれも御来廊なきよう、お気をつけ下さい! 本日は、たまご企画展初参加のお2人の作家さんの作品をご紹介。 まずは、ゆら かおるこ さんの陶器作品のご紹介。 ![]() ※こちらは同じタイプでブローチ作品もございます。 ![]() ※こちらは、お嫁入り先が決まりました。 ![]() ※こちらも、お婿入り先が決まりました。 ![]() ※こちらの作品は展示のみとなっております。 ![]() ※こちらも、お婿入り先が決まりました。 ※こちらは、同じタイプでブローチ作品もございます。 お次は、ほいはんこ さんのゴムはんことはんこ雑貨作品のご紹介。 ![]() ![]() ![]() ![]() ※撮影の加減で、ピンクっぽく見えますが、白です・・。 ![]() 上から「水生昆虫+イボタガ」「水生昆虫+キカマキリモドキ」「水生昆虫とハエトリグモ」 「水生昆虫+マイマイカブリ」 ※他にも、はんこ作品いろいろとございます。 ※今回の企画展は作品展示多数の為、お茶をお出しできませんのでご了承下さいませ。 参加者 鍋嶋 通弘 ほいはんこ とちみやび こざいく堂 いずもり よう 工房うむき Miya House みのじ lakkasei 黒田 朝生 遊蛾堂 安斉 俊 ゆら かおるこ 忽然堂 キバ サトコ 蛾売りおじさん ※松久 羚 今回、ご本人の都合で展示ございません。(もしかしたら、途中参加あるかもです) ※展示してある作品に赤シールがついているものは、売約済みの作品です。 ※一昨日、キバ サトコ さんのクマバチメモ帳追加搬入ございました。 ※当方、一人で切盛りしている為、お電話での作品のお問い合わせは、なるべく控えて頂けるよう願います。(忙しい場合は、電話にも出れない場合がございます) ※大変狭いGalleryです。混雑時には皆さんが見られるようにご協力下さい。 混雑時には、Gallery内での待ち合わせ、ご歓談は他のお客さまのご迷惑になりますので お控え下さいませ。 ※混雑時のベビーカーの持ち込みはご遠慮下さい。 車椅子はこの限りではございません。 入り口に高い段差がございますので、皆様ご協力をお願い致します。 ▲
by tamagonokobo
| 2016-02-25 00:04
| 企画展情報
H28.2月17日(水)~28日(日)月曜休廊 12:00~19:30 (日)~18:00
土日は快速が止まりませんので、お気をつけ下さい。 今年も虫・蟲たちがもぞもぞとやって参りました。(なま虫・はく虫はいません) ※虫の苦手な方は、くれぐれも御来廊なきよう、お気をつけ下さい! 本日も、お2人の作家さんの作品をご紹介。 まずは、工房うむき さんの陶器作品のご紹介。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※この他にも、マグやお皿、ぐい呑みや、ループタイ、てぬぐいにあずま袋などもございます。 本日イボタガ皿一枚追加搬入ございました。 お次は、蛾売りおじさん のイラスト雑貨作品のご紹介。 ![]() ※すべて、プラバンブローチです。昨日、全種類、追加搬入ございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ※今回の企画展は作品展示多数の為、お茶をお出しできませんのでご了承下さいませ。 参加者 鍋嶋 通弘 ほいはんこ とちみやび こざいく堂 いずもり よう 工房うむき Miya House みのじ lakkasei 黒田 朝生 遊蛾堂 安斉 俊 ゆら かおるこ 忽然堂 キバ サトコ 蛾売りおじさん ※松久 羚 今回、ご本人の都合で展示ございません。(もしかしたら、途中参加あるかもです) ※展示してある作品に赤シールがついているものは、売約済みの作品です。 ※こざいく堂 クリアファイル 追加搬入ありました。(イモムシとビートルズ) ※当方、一人で切盛りしている為、お電話での作品のお問い合わせは、なるべく控えて頂けるよう願います。(忙しい場合は、電話にも出れない場合がございます) ※大変狭いGalleryです。混雑時には皆さんが見られるようにご協力下さい。 混雑時には、Gallery内での待ち合わせ、ご歓談は他のお客さまのご迷惑になりますので お控え下さいませ。 ※混雑時のベビーカーの持ち込みはご遠慮下さい。 車椅子はこの限りではございません。 入り口に高い段差がございますので、皆様ご協力をお願い致します。 ▲
by tamagonokobo
| 2016-02-24 00:02
| 企画展情報
H28.2月17日(水)~28日(日)月曜休廊 12:00~19:30 (日)~18:00
土日は快速が止まりませんので、お気をつけ下さい。 今年も虫・蟲たちがもぞもぞとやって参りました。(なま虫・はく虫はいません) ※虫の苦手な方は、くれぐれも御来廊なきよう、お気をつけ下さい! 本日も、お2人の作家さんの作品をご紹介。 まずは、おまっとーさまです! こざいく堂 さんのビーズ作品とイラスト雑貨作品のご紹介。 ![]() すべて、ブローチとなっております。 ※すべて、婿入り先が決まりましたが、展示はしていますので、作品はご覧になれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() この他にも、3種類のてぬぐいもございます。 お次は、Miya House さんのあみぐるみ作品のご紹介。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この他に、ムカデとプラバンのピアスがいます。 ※すみません、アゲハのイモムシ君もいたのですが、ねいさんがうっかり撮影する前に旅立っていきました・・。 ※今回の企画展は作品展示多数の為、お茶をお出しできませんのでご了承下さいませ。 参加者 鍋嶋 通弘 ほいはんこ とちみやび こざいく堂 いずもり よう 工房うむき Miya House みのじ lakkasei 黒田 朝生 遊蛾堂 安斉 俊 ゆら かおるこ 忽然堂 キバ サトコ 蛾売りおじさん ※松久 羚 今回、ご本人の都合で展示ございません。(もしかしたら、途中参加あるかもです) ※展示してある作品に赤シールがついているものは、売約済みの作品です。 ※いずもり よう コルクコースター 追加搬入されました。 ※当方、一人で切盛りしている為、お電話での作品のお問い合わせは、なるべく控えて頂けるよう願います。(忙しい場合は、電話にも出れない場合がございます) ※大変狭いGalleryです。混雑時には皆さんが見られるようにご協力下さい。 混雑時には、Gallery内での待ち合わせ、ご歓談は他のお客さまのご迷惑になりますので お控え下さいませ。 ※混雑時のベビーカーの持ち込みはご遠慮下さい。 車椅子はこの限りではございません。 入り口に高い段差がございますので、皆様ご協力をお願い致します。 ▲
by tamagonokobo
| 2016-02-23 00:04
| 企画展情報
H28.2月17日(水)~28日(日)月曜休廊 12:00~19:30 (日)~18:00
土日は快速が止まりませんので、お気をつけ下さい。 今年も虫・蟲たちがもぞもぞとやって参りました。(なま虫・はく虫はいません) ※虫の苦手な方は、くれぐれも御来廊なきよう、お気をつけ下さい! 本日も、お2人の作家さんの作品をご紹介。 まずは、黒田 朝生 さんのイラスト作品のご紹介。 ![]() ※そして、この図鑑をお買い上げの方にはもれなく↓ ![]() ※かさばりますが、ねいさんが無理やりにでも持たせます! ![]() ![]() ![]() お次は、みのじ さんイラスト雑貨作品のご紹介。 ![]() ![]() ※他にも色々種類ございます。 ![]() ![]() ![]() 他にも色々と作品ございます。どの作品もお持ち帰り出来ます。 完売して、ない作品もございますので、ご了承願います。 ※今回の企画展は作品展示多数の為、お茶をお出しできませんのでご了承下さいませ。 参加者 鍋嶋 通弘 ほいはんこ とちみやび こざいく堂 いずもり よう 工房うむき Miya House みのじ lakkasei 黒田 朝生 遊蛾堂 安斉 俊 ゆら かおるこ 忽然堂 キバ サトコ 蛾売りおじさん ※松久 羚 今回、ご本人の都合で展示ございません。(もしかしたら、途中参加あるかもです) ※展示してある作品に赤シールがついているものは、売約済みの作品です。 ※安斉 俊 ステッカー、ポストカードなど追加搬入されました。 ※蛾売りおじさん 蛾ブローチ 完売致しました。 ※みのじ クリアファイル完売致しました。 ※当方、一人で切盛りしている為、お電話での作品のお問い合わせは、なるべく控えて頂けるよう願います。(忙しい場合は、電話にも出れない場合がございます) ※大変狭いGalleryです。混雑時には皆さんが見られるようにご協力下さい。 混雑時には、Gallery内での待ち合わせ、ご歓談は他のお客さまのご迷惑になりますので お控え下さいませ。 ※混雑時のベビーカーの持ち込みはご遠慮下さい。 車椅子はこの限りではございません。 入り口に高い段差がございますので、皆様ご協力をお願い致します。 ▲
by tamagonokobo
| 2016-02-21 00:06
| 企画展情報
H28.2月17日(水)~28日(日)月曜休廊 12:00~19:30 (日)~18:00
土日は快速が止まりませんので、お気をつけ下さい。 今年も虫・蟲たちがもぞもぞとやって参りました。(なま虫・はく虫はいません) ※虫の苦手な方は、くれぐれも御来廊なきよう、お気をつけ下さい! 本日は、お2人の作家さんの作品をご紹介。 まずは、 とちみやび さんの 木目込み細工作品のご紹介。 ![]() ![]() ![]() ![]() どちらもブローチ。 ![]() 他にも色々と作品ございます。どの作品もお持ち帰り出来ます。 完売して、ない作品もございますので、ご了承願います。 お次は、忽然堂 さんの版画・陶器作品のご紹介。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※今回の企画展は作品展示多数の為、お茶をお出しできませんのでご了承下さいませ。 参加者 鍋嶋 通弘 ほいはんこ とちみやび こざいく堂 いずもり よう 工房うむき Miya House みのじ lakkasei 黒田 朝生 遊蛾堂 安斉 俊 ゆら かおるこ 忽然堂 キバ サトコ 蛾売りおじさん ※松久 羚 今回、ご本人の都合で展示ございません。(もしかしたら、途中参加あるかもです) ※展示してある作品に赤シールがついているものは、売約済みの作品です。 ※当方、一人で切盛りしている為、お電話での作品のお問い合わせは、なるべく控えて頂けるよう願います。(忙しい場合は、電話にも出れない場合がございます) ※大変狭いGalleryです。混雑時には皆さんが見られるようにご協力下さい。 混雑時には、Gallery内での待ち合わせ、ご歓談は他のお客さまのご迷惑になりますので お控え下さいませ。 ※混雑時のベビーカーの持ち込みはご遠慮下さい。 車椅子はこの限りではございません。 入り口に高い段差がございますので、皆様ご協力をお願い致します。 ▲
by tamagonokobo
| 2016-02-20 00:13
| 企画展情報
H28.2月17日(水)~28日(日)月曜休廊 12:00~19:30 (日)~18:00
土日は快速が止まりませんので、お気をつけ下さい。 今年も虫・蟲たちがもぞもぞとやって参りました。(なま虫・はく虫はいません) ※虫の苦手な方は、くれぐれも御来廊なきよう、お気をつけ下さい! 本日は、鍋嶋 通弘 さん の切り紙 作品をご紹介。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他にも色々と作品ございます。どの作品もお持ち帰り出来ます。 完売して、ない作品もございますので、ご了承願います。 ※今回の企画展は作品展示多数の為、お茶をお出しできませんのでご了承下さいませ。 参加者 鍋嶋 通弘 ほいはんこ とちみやび こざいく堂 いずもり よう 工房うむき Miya House みのじ lakkasei 黒田 朝生 遊蛾堂 安斉 俊 ゆら かおるこ 忽然堂 キバ サトコ 蛾売りおじさん ※松久 羚 今回、ご本人の都合で展示ございません。(もしかしたら、途中参加あるかもです) ※いずもり よう 作品届きました!! ※こざいく堂 ビーズブローチ 完売致しました。(作品は見られます) ※遊蛾堂 ブックカバー完売しました。 ※展示してある作品に赤シールがついているものは、売約済みの作品です。 ※当方、一人で切盛りしている為、お電話での作品のお問い合わせは、なるべく控えて頂けるよう願います。(忙しい場合は、電話にも出れない場合がございます) ※大変狭いGalleryです。混雑時には皆さんが見られるようにご協力下さい。 混雑時には、Gallery内での待ち合わせ、ご歓談は他のお客さまのご迷惑になりますので お控え下さいませ。 ※混雑時のベビーカーの持ち込みはご遠慮下さい。 車椅子はこの限りではございません。 入り口に高い段差がございますので、皆様ご協力をお願い致します。 ▲
by tamagonokobo
| 2016-02-19 00:48
| 企画展情報
H28.2月17日(水)~28日(日)月曜休廊 12:00~19:30 (日)~18:00
土日は快速が止まりませんので、お気をつけ下さい。 今年も虫・蟲たちがもぞもぞとやって参りました。(なま虫・はく虫はいません) ※虫の苦手な方は、くれぐれも御来廊なきよう、お気をつけ下さい! 本日は、Galleryの様子をご紹介。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※今回の企画展は作品展示多数の為、お茶をお出しできませんのでご了承下さいませ。 参加者 鍋嶋 通弘 ほいはんこ とちみやび こざいく堂 いずもり よう 工房うむき Miya House みのじ lakkasei 黒田 朝生 遊蛾堂 安斉 俊 ゆら かおるこ 忽然堂 キバ サトコ 蛾売りおじさん ※松久 羚 今回、ご本人の都合で展示ございません。(もしかしたら、途中参加あるかもです) ※いずもり よう 遅刻だす! ※本日、届くか? ※展示してある作品に赤シールがついているものは、売約済みの作品です。 ※当方、一人で切盛りしている為、お電話での在庫のお問い合わせは、なるべく控えて頂けるよう願います。(忙しい場合は、電話にも出れない場合がございます) ※大変狭いGalleryです。混雑時には皆さんが見られるようにご協力下さい。 混雑時には、Gallery内での待ち合わせ、ご歓談は他のお客さまのご迷惑になりますので お控え下さいませ。 ※混雑時のベビーカーの持ち込みはご遠慮下さい。 車椅子はこの限りではございません。 入り口に高い段差がございますので、皆様ご協力をお願い致します。 ▲
by tamagonokobo
| 2016-02-18 00:02
| 企画展情報
H28.2月17日(水)~28日(日)月曜休廊 12:00~19:30 (日)~18:00
土日は快速が止まりませんので、お気をつけ下さい。 今年も虫・蟲たちがもぞもぞとやって参りました。(なま虫・はく虫はいません) ※虫の苦手な方は、くれぐれも御来廊なきよう、お気をつけ下さい! ![]() ※今回の企画展は作品展示多数の為、お茶をお出しできませんのでご了承下さいませ。 参加者 鍋嶋 通弘 ほいはんこ とちみやび こざいく堂 いずもり よう 工房うむき Miya House みのじ lakkasei 黒田 朝生 遊蛾堂 安斉 俊 ゆら かおるこ 忽然堂 キバ サトコ 蛾売りおじさん ※松久 羚 今回、ご本人の都合で展示ございません。(もしかしたら、途中参加あるかもです) ※いずもり よう 遅刻だす! ☆ 今回、搬入のお手伝いをしてくださった作家の皆様ありがとうございました! (特に、遅くまでお手伝いして下さった こざいく堂さま、ありがとうございました!!おかげさまで、今回はねいさん終電前に帰れました~!!) ▲
by tamagonokobo
| 2016-02-17 02:06
| 企画展情報
|
ファン申請 |
||